2010年のお正月企画です。
「1」と「3」の同じポジションのキャラ同士が交わす
少しおかしな会話SS集。
ほとんどセリフのみですので、
シチュエーション、背景、時代設定などなど、ご想像のままに。
「天真、このすさまじい音を出している物は何だ?」
「よっ、九郎。
こいつは、バイクって言うんだぜ」
「ばいく?
何に使うものだ?」
「百聞は一見にしかずだ。
見てろよ」
ドルルルルルル!!!
「うわっ!」
「どうだ、分かったか?
簡単に言えば、乗り物ってわけだ」
「驚いたな。お前達の世界では、これが馬の代わりなのか?」
「まあ、そうだな」
「足が前後に二本しかないのによく倒れずに走るものだ」
「驚くのはそこかよ」
「それに、鞭も使わないのに走り出すとはな。
ああ、だが、腹を蹴って合図していたか」
「へえ、案外よく見てるじゃないか」
「案外とは何だ。失礼なやつだな。
走っていようと止まっていようと、
相手の動きは見定めておかねばならん」
「おい、俺は敵じゃないんだぞ」
「敵かどうかは関係ない。
武士としての覚悟の問題だ。
それより、天真、頼みがある」
「な、何だよ?」
「俺もばいくに乗ってみたい」
「まじ…っていうか、本気か」
「馬に比べたら、それほど難しいものでもあるまい」
「馬と一緒にするなよ。
こいつはマシンなんだぞ」
「それを言うなら、馬は生き物だ。
生き物を思い通りに走らせるのは大変なんだ。
それに引き替え、ばいくはからくりの類だろう。
景時の怪しい発明を見ているから、だいたい見当はつく」
「参ったな。あきらめる様子もないか」
「俺は簡単にあきらめたりせんぞ」
「ちっ、仕方ねえ。
ほらよ、予備のメットだ。かぶれ」
「よびのめっと? この兜のことか」
「いいか? メットかぶったら、ここに座れ」
「こんな後ろに座ったら、手綱に手が届かんぞ」
「素人をいきなり一人で乗せられるはずないだろう?
無免許運転なんかさせられるかよ」
「むめんきょうんてん?」
「とにかく、まずは体験乗車だ。
俺におとなしく掴まってろよ」
ブロロロロロロロロ!!!
「うわああああっ!!」
ギュギュギューン!!!
「うおおおおおっ!!」
ズブァッブァッブァッブァーン!!!
「♪♪♪♪♪~~~~~!!」
「お、おい、どうした、九郎」
「天真、ばいくはいい乗り物だな♪」
「もしかしてお前、目が座ってるだろ」
「もっと速く走れ!天真♪♪♪♪♪~~~~~
俺は風になる~~~~~」