[前書きへ]
[物語第1話 序章・「初雪(1)」へ]
[余話へ]
[感想アンケート]
選択形式の簡単なものですので、ぜひ!ご協力下さいませ。お礼は日記にて。
コメント欄(記入任意)の文をそのまま引用することはありません。
日記ではなくメールで返信希望の方は、その旨お書き添え下さい
面白かったけどアンケートはちょっと…な方は、↑ぽちっとお願いします
長い物語をお読み下さった神子様方、本当にありがとうございました。
最後まで書ききることができたのは、読んで下さる方々がいればこそ!です。
リズヴァーン大好き!が高じ、望美ちゃんと幸せになってほしいと、書き始めた物語ですが、
終わってみれば結局、「無印3」の続き、リズヴァーン・ルートを
ノベライズしたのだと分かりました。
どうりで、甘いシーンより戦闘シーンの方が多いわけです(爆)。
さて、この物語を書くにあたり、ゲーム本編の世界観を至上として、
できる限りそれを崩さないことを心がけてきました。
しかし、お読みになってお分かりの通り、オリジナル部分、
あえて原作とは異なる描き方をした部分が少なからずあります。
最後ですので、それらについて意図したことなど、補足説明しておきます。
だらだら書くと言い訳になりそうなので、箇条書きにてご容赦下さい。
−−「3」「十六夜記」との重複部分と、変化について−−
・世界に拒否された存在としての「鬼」に重点を置いて。
・拒否に対して、鬼の里を開くという受容。
・「十六夜記」とは逆の方向へ、あえて走ってみる。
・閉じるのではなく、開く。
・「鬼」を、神子に不幸を運ぶ存在としてではなく、誇り高い存在として描く。
・同じく鬼としての誇りを持つアクラムとの対決の伏線にも。
・リズヴァーンの誇りの根元に、家族の存在と倶利伽羅の里での幼少時代。
・京の鬼の一族とは異なる価値観によって暮らす里。 (初期に分離した一派の末裔か)
−−信直設定−−
・瞬間移動は使わない(修得していない)
・スピード感ある動きの描写を心がける
・ペルシャ神話の「二つの顔を持つ従者」=イシムド
ところで、「果て遠き道」という言葉が、物語中に3回出てきたことにお気づきの方も
いらっしゃることと思います。
1.幼いリズが、遠い未来を思って
2.望美が、リズの来た道を思って
3.北山の天狗が、二人の未来を思って
視点と時制を変えているところが、ポイントです。
題名へのこだわり・・・と言ってしまえば、まさしくその通り(笑)。
こだわりについて、もう1つ。
本編中では、過去と現在を行ったり来たりしていますが、
メインとなるストーリーの舞台は1185年の暮です。
そこで、余話も含めて、物語全体を時系列の順に並べると、以下のようになります。
余話2→余話1→余話4→本編→余話3
4と3は、本編に組み込んでもよい位置にあるのですが、
別に読んで頂きたく思い、余話という形を取りました。
物語のプロローグでもある余話4は、一番最後にようやく書けたものです。
心の中に醸成されていても、本編の物語という積み重ねのないままに
ここから話を始めることは、どうしてもできなかったので。
あえて隠しページとした「前編・2」は、二人の新たな始まりとして、
「喪失」ではなく、「契り」の時を描きたいと思って書きました。
糖度低めはそのせい・・・でしょうか(汗)。
1年半にわたり書き続けてきたために、すっかりあちらの世界の住人のような
気がして(←危ない・・・)おりますが、どうやら私に帰還の時が来たようです。
前書きに書いた、「リズヴァーンに『あの世界』で幸せになってもらう」という、
この物語の目指したことが達せられたのかどうかは、
読んだ方それぞれに感じることがあると思います。
物語の始まりの時よりも、先生は幸福になった・・・と思って頂けたなら、
これに勝ることはありません。
2007.7.12 真宮四季